US支部からのおたより(2)

みなさんお久しぶりです。US支部の人です。
こちらアイオワ州エイムズでは冬も近づき、氷点下の日がちらほらあるといった具合です。
現地の人曰く、ここからあと30度くらい下がるらしいのですが生きていける気がしません。

さて、最近は大統領選やハロウィン、サンクスギビングなどアメリカっぽいイベントが盛りだくさんでした。
特にに4年に一度の大統領選の時期にアメリカに居られたことは個人的にとてもラッキーでしたね。
またここらへんのその他のイベントに関しては、”僕がアメリカに来て驚いた10のこと-スキンシップ編-“というトピックと交えて和民でゆっくりお話しします。

肝心の大学生活ですが、現在期末試験直前でさらに研究が本格化してきており多忙を極めております。
特に研究は佐宗研とはスタイルもやっていることも何もかも全く違うので本当に大変です。(MATLABめっちゃ使ってます)
ただやってること自体はおもしろいので、あと半年ほどで何かしらの結果は残せるように頑張りたいと思います。

これから12月、日本は忘年会シーズンですね。ただただ羨ましい限りです。
みなさんからの楽しい報告待っております。

 

file_11-30-28_h__0_47_57

アメリカンバイソン。 絶滅危惧種の彼らがこの後目の前で力強い交尾を披露してくれました。(いいことありそう!)

 

ps. 来年の須賀杯に向けてアップはじめました。