航空宇宙流体科学サマースクール&続・エアコン故障中

前回の更新でエアコンの故障を報告したapです。未だ部屋のエアコンは直りません、かれこれ1ヶ月です、節電に貢献しました。

なぜ直らないのか、というのも、まず交換部品を取り寄せるのに3週間、届いて一度交換・修理をしてもらったのですが、その際に別の箇所の故障が発覚、すぐ直しに来ると連絡があったものの音沙汰なし、という苦境に立たされています。暑い苦しい誰か直して(なんとなく自分で直すのが最も早い気もする)
ご存知かもしれませんが、名古屋の夏は本当に暑い、のです。空調なしで夏を乗り切るなんて苦行以外の何物でもありません。いっそエアコン直るまで休暇や!と言いたくなるくらいです。
さて、この頃はようやく10月になろうかというところで、少し暑さも和らいできて、ようやく30度を超えない日々が続くようになってきたのですが、よく考えるとまだまだ30度近い日々が続いています。しかし、エアコンは直りません。早く直して。

話が脱線したまま終わりそうでした。

ところで誰も更新しないのでご報告ですが、SWSPは毎年「航空宇宙流体科学サマースクール(東北大学流体科学研究所 大林・大谷/下山研のホームページ参照)」という学会?ワークショップ?に参加しています。
毎年、このサマースクールは2泊3日の日程で、名前のとおり夏に行われます。今年は9月8日から10日の3日間滋賀県の雄琴温泉で行われました。泊まり込みで参加者の皆さんとの親睦を深める意味もあるのです。今年は過去最大規模で50名超が参加したのです、SWSPからは5名の学生が参加しましたが、うち4名は1泊で帰ってしまいました。鳥取支部のATOくんは最終日の発表でしっかり、参加者の皆さんとの親睦を深めたようですよ。

DSC_0021

サマースクールの発表の様子(皆さんラフな格好で参加します)

DSC_0007

エクスカーションで登った比叡山延暦寺の一コマ

 

毎年このサマースクールはとっても楽しく、と言っても、実は自分自身がまだ2度目の参加ということで不慣れなのですが、もうすっかり何度も参加してきたような顔して参加してきました。近いけど重ならない分野の方々やいつもお世話になっている先生方とじっくりお話できるよい機会ですので、SWSPに在籍の方やお越しの方は是非参加しましょう。